読売新聞で紹介されました。
9月20日まで、『いよてつ高島屋』地下1階に出店中の、『アゴラマルシェ』内『アトリウム』さんが、9月15日の読売新聞に紹介されていました。 八幡浜特産のみかんハチミツを 使った感性あふれる商品を試食販売されています。
9月20日まで、『いよてつ高島屋』地下1階に出店中の、『アゴラマルシェ』内『アトリウム』さんが、9月15日の読売新聞に紹介されていました。 八幡浜特産のみかんハチミツを 使った感性あふれる商品を試食販売されています。
松山「いよてつ高島屋」で開催されています「愛媛うまいものフェア」 八幡浜の道の駅からは 「アゴラマルシェ」と「アトリウム」さんが参加! お客様の評判は上々です。 夕方からは地下1階食品売り場には、お仕事帰りのお客様がひっ […]
9月13日のアゴラマルシェ この所、『玉ねぎ』の完売が続いています。甘くて美味しい、小さいので加工もしやすく、色々な料理に使えるとお客様の声! 本日より、人気の『お豆腐』『生ゆば』が新登場! 手作り感一杯の […]
9月に入りカフェシュシュに 『清水新也』さんの絵、2作品を入れ替えました。 提供するスィーツも明日9月12日から『愛媛いやしの南予博』に合わせ秋の新作をメニュー化しました。
(写真はアゴラマルシェ建設時八幡浜に激励に来られた川島さん) 東洋経済ONLINEに 川島さんの記事が出ていました。 http://toyokeizai.net/articles/-/133751 http://toyo […]
アゴラマルシェのオリジナル缶詰2種類は 缶詰が酒の肴の缶詰バーmr.kanso(ミスター・カンソ)の商品に採用されています。 ちょっと1杯飲みたいとき、缶詰をつまみに気軽に楽しめる缶詰バーの人気が沸騰中! […]
道の駅・八幡浜みなっと内「物販・飲食施設アゴラマルシェ」は「株式会社アゴラ」が民設民営にて運営しております。
駐車場:普通車192台・大型3台
定休日:
カフェchouchou: 火曜日 (祝日除く)
フードコート: 水曜日 (祝日除く)
石窯パン工房: 木曜日 (祝日除く)
ほかテナントごとに休業日あり
コーヒーハンター川島良彰さん(写真はアゴラマルシェ2周年記念イベントにて)
株式会社ミカフェート 代表取締役 社長
国際協力機構(JICA)コーヒー分野にかかる課題別支援委員会 委員長
日本サステイナブルコーヒー協会 理事長 (ミカフェートWEBサイトより)
18歳の時にエルサルバドルに留学、同国国立コーヒー研究所の所員を経て、UCC上島珈琲株式会社入社。世界各地で絶滅危惧種のコーヒーの発見・保全に関わり、いくつものコーヒー産業復活プロジェクトを立ち上げ、いつしか「コーヒーハンター」と言われるようになる。2008年に株式会社ミカフェート 代表取締役 社長に就任。現在でも海外を飛び回り、真摯にコーヒー栽培に取り組む生産者の思いに応えたいと世界最高品質のコーヒーを目指し、コーヒー文化を発信し続けている。