今朝の八幡浜港・『健康黒食パン』
今朝の八幡浜港は、霧に包まれていました。 霧の中から、九州から到着したフェリーが顔を出しました。 昨日から『健康黒食パン』の販売を開始しました。 ピーナツバターをつけて食べて下さい。オススメです。
今朝の八幡浜港は、霧に包まれていました。 霧の中から、九州から到着したフェリーが顔を出しました。 昨日から『健康黒食パン』の販売を開始しました。 ピーナツバターをつけて食べて下さい。オススメです。
3月、4月は歓送迎会ラッシュ! 『カフェシュシュ』では 飲み放題・フルサービスのコース料理で20名が集まり送別会を開催! 珍しい日本酒の差し入れもあり 地元特産の日野出豚のポークソテーやワインなどを堪能しました。 2時間 […]
こだわりスープが好評の 味楽食堂さん 八幡浜商工会議所前に 3月22日オープン! やわたはまちゃんぽんには 珍しく豚骨ベースのスープは お客様に好評です。 お店は清家食堂さんの隣です!
八幡浜市民会館では音楽の おさらい会や市内各所でイベントが行われました。 アゴラマルシェには朝からたくさんのお客様がご来店され 駐車場が満杯でご迷惑をおかけしました。 ちゃんぽんや海鮮丼、焼き立ての食パンを目的に、ご家族 […]
雨が降る月曜日のアゴラには、知り合いの方が松山の姪御さんを伴ってご来店されていました。 とても嬉しそうでした。 毎週月曜日は担当責任者の終礼 各部門の報告と売り上げ分析 1週間の予定や連休対応の説明などがありました。
美食女子コンテストでは 日本酒やビールの出品も多く アゴラマルシェのアトリウムさんが出品された『アロマコンフィチュール』が 堂々の銀賞を受賞されました。
晴天のアゴラマルシェには 朝からたくさんのお客様が ご来店されました。 土日限定のイチゴ大福や ポンカン、清見タンゴール、 不知火、ハルカなどの柑橘、 地元の野菜が好評。 観光客の来店も増えています。
西予市野村の皆さんも参加されていました。 朝から会場は長蛇の列 アゴラマルシェは10品目を 出品しました。 八幡浜から参加の『オーシャンドリーム』さんのコーナーには バイヤーさんがたくさんの訪問されていました。 アトリウ […]
道の駅・八幡浜みなっと内「物販・飲食施設アゴラマルシェ」は「株式会社アゴラ」が民設民営にて運営しております。
駐車場:普通車192台・大型3台
定休日:
カフェchouchou: 火曜日 (祝日除く)
フードコート: 水曜日 (祝日除く)
石窯パン工房: 木曜日 (祝日除く)
ほかテナントごとに休業日あり
コーヒーハンター川島良彰さん(写真はアゴラマルシェ2周年記念イベントにて)
株式会社ミカフェート 代表取締役 社長
国際協力機構(JICA)コーヒー分野にかかる課題別支援委員会 委員長
日本サステイナブルコーヒー協会 理事長 (ミカフェートWEBサイトより)
18歳の時にエルサルバドルに留学、同国国立コーヒー研究所の所員を経て、UCC上島珈琲株式会社入社。世界各地で絶滅危惧種のコーヒーの発見・保全に関わり、いくつものコーヒー産業復活プロジェクトを立ち上げ、いつしか「コーヒーハンター」と言われるようになる。2008年に株式会社ミカフェート 代表取締役 社長に就任。現在でも海外を飛び回り、真摯にコーヒー栽培に取り組む生産者の思いに応えたいと世界最高品質のコーヒーを目指し、コーヒー文化を発信し続けている。