『みかん石鹸のお店・アトリウム』に完熟みかん100%使用のみかんジュースといよかんドレッシングのセットが入荷いたしました。 八幡浜市向灘地で作られた完熟みかんのみを使用した、贅沢なみかんジュースと 宗田節のだしのコクと旨 […]
八幡浜港に水揚げされた新鮮な魚を加工した6次産品 好評で完売しておりました、「カタクチイワシのオイル煮」本日より販売中です! 瓶の中にはぎっしりと身が詰まっています。 かたくち鰯オイル煮を含む6次産品の情報はこちらからご […]
アゴラマルシェ内で個性的な販売コーナー 『みかん石けんのお店・アトリウム』では このたび、新製品の爽やかな香り『ゆず石けん』『ゆずハンドクリーム』 『ゆずリップクリーム』の販売をスタートしています。
アゴラマルシェ内の『手作り雑貨コーナー』には、 革細工・流木雑貨家具・布ぞうり・木工細工・キーホルダー・ポストカードなど、 所狭しと作品を展示販売しています。
好評のオリーブオイル煮・予想外の売れ行きで「カタクチイワシのオイル煮」が完売中! 八幡浜港に水揚げされた「カタクチイワシ」で現在生産中です。 5月17日再販予定です。
日土町の坂野さんに出荷していただいている「キウイフルーツ」美味しくて人気です。 ただし、今年の「キウイフルーツ」は5月17日・日曜日で収穫が終わり、来年の1月までお休みです。
地中海のような、太陽と潮風、温暖な気候の愛媛県八幡浜市 「アゴラ」はギリシャ語で人々が集う「広場」の意味。 道の駅の広場から見える八幡浜のシンボル「権現山364m」は、物販・飲食施設「アゴラマルシェ」前のミカン山です。 […]
道の駅・八幡浜みなっと内「物販・飲食施設アゴラマルシェ」は「株式会社アゴラ」が民設民営にて運営しております。
駐車場:普通車192台・大型3台
定休日:
カフェchouchou: 火曜日 (祝日除く)
フードコート: 水曜日 (祝日除く)
石窯パン工房: 木曜日 (祝日除く)
ほかテナントごとに休業日あり
コーヒーハンター川島良彰さん(写真はアゴラマルシェ2周年記念イベントにて)
株式会社ミカフェート 代表取締役 社長
国際協力機構(JICA)コーヒー分野にかかる課題別支援委員会 委員長
日本サステイナブルコーヒー協会 理事長 (ミカフェートWEBサイトより)
18歳の時にエルサルバドルに留学、同国国立コーヒー研究所の所員を経て、UCC上島珈琲株式会社入社。世界各地で絶滅危惧種のコーヒーの発見・保全に関わり、いくつものコーヒー産業復活プロジェクトを立ち上げ、いつしか「コーヒーハンター」と言われるようになる。2008年に株式会社ミカフェート 代表取締役 社長に就任。現在でも海外を飛び回り、真摯にコーヒー栽培に取り組む生産者の思いに応えたいと世界最高品質のコーヒーを目指し、コーヒー文化を発信し続けている。